はりきゅうについて

はり、灸は飛鳥時代に日本に伝わったとされ、日本人にあった治療法として改良を重ねられて来ました。 明治時代に入り、西洋医学が入ってくるまでは漢方と並ぶ日本の医学として発展して来ました。

現代では、再びその効果や診断方法が見直され、多くの方々の治療や健康増進の為のツールとして、非常に重要な役割を果たしています。 また、最近では特に美容目的やスポーツ選手のメンテナンスとしての価値が見出されており、その需要も広がっています。

はりきゅうの活用法

こんな時はりきゅうが有効

一昔前までは、「肩こり・腰痛」のひどい方が治療を受けるというイメージでした。お灸に関しても、「お灸をすえる」という言葉もあるように、「お仕置き」といった印象をお持ちの方も少なくありません。 しかし、上にも書いたとおり最近でははりきゅうの活躍の場も増え、様々なシーンで利用されています。

例えばこんな時・・・
・自律神経失調症
・疲れが抜けない。
・眼精疲労
・交通事故によるムチ打ち
・不定愁訴
・スポーツ選手の日々のケアに

中津市鍼灸マッサージ師会概要

お役立ち情報

*助成制度・健康保険の取り扱いの有無に関しては、各治療院にて異なる場合がございますので、事前にご確認下さい。

(当HPに関するお問い合わせ)
〒871-0012
中津市大字宮夫142-2 A-5
みやぶ鍼灸院内
中津市鍼灸マッサージ師会情報学術部

*各種お問い合わせはメールにて御願いしております。 事務局お問い合わせ先はコチラ